こんにちは!AzuYahiです。
今回は半年前ほどにおきた謎のアレルギーについてです。
食べ物のアレルギーっていろいろありますよね
僕は幸い食べ物のアレルギーは無かったんです。
それがあんなに蕁麻疹が出ようとは・・・・
その日の昼、大好物のうどんを一杯自宅で食べました。
食後に毎日続けているウォーキングをはじめました。
ウォーキングと言っても自宅の近くの河川道路を3キロほど歩く程度のものです。
ウォーキングが終わり自宅に帰ってソファーに座っていると
なにやら体がチクチクします。
針で軽く刺されるような痛みでした。
あまりにも痛むのでチクチクする部分を見てみると・・・
直径3cmほどの大きな蕁麻疹が全身に出ていました
最初はお腹周りにたくさん出ていた蕁麻疹がじょじょに首の方に侵食していきました
そして次第に呼吸が苦しくなりはじめたので
これはやばいと思い急いで病院へ
するとお医者さんが僕を見るなり
アナフィラキシーショックですね
と言い、ステロイドとかいう点滴を1時間ほどしてくださり
無事に回復することができました。
あれほどあった蕁麻疹がウソのように消えたので
医者ってすげぇ~って感心したものでした
容体が落ち着いてからお医者さんに色々問診された結果
昼に食べたうどんが原因の小麦アレルギーではないかと言われました。
しかし、僕は今までそんなアレルギー反応は出たことがないことを告げると
お医者さんはメガネをくいっと上に上げて←ウソ
食後に運動とかしませんでしたか?
と質問されたので、ウォーキングをしたことを説明しました。
するとお医者さんは人差し指をピンっと立てると←ウソ
この謎のアレルギーの正体を教えてくれたのです。
それは・・・・
食物依存性運動誘発アナフィラキシー
食物依存性運動誘発性アナフィラキシー - Wikipedia
なんじゃそれ?
僕がキョトンとしているとお医者さんは猿でも解るように説明してくれました。
簡単に言うと、普段アレルギー反応が無い食べ物であっても、
摂取した直後に運動(軽く汗をかく程度)をすると
食物アレルギーが出ることがあるのだそうです。
なかでも小麦食品にこのアレルギーは多いらしいです。
処置が遅れると窒息死してしまうことも多いとのこと
危なかったじゃん自分
最後にお医者さんが僕に警告をしました。
次回、同じアレルギーでアナフィラキシーショックになった場合は
症状が更に悪化する可能性が高いので気をつけるようにと・・・
おいおい。。。もう、怖くてうどんが食べれないじゃないか
僕は途方に暮れるのでした・・・
皆さんも謎のアレルギー反応にはくれぐれもお気をつけください。
それではまた😌